うん。ごめん。
まともな記事じゃないんだ。
こういう祭り的なイベントって昔から苦手でね。
今風に言うと陽キャとかスクールカースト上位の人たちが企画するものだよね。
マダオはジメジメしたすみっこぐらしのURYYY!エッティだからね(石仮面をかぶりながら
とりあえず、今年のオンラインシンポジウムの「No スティグマ、Go アドボカシー
~よりゆたかな糖尿病ライフを目指して~」 ってタイトルなんだけどさ。
意味わからないよね。
偉い人って何で横文字使うんだろうね?
調べたらね、
スティグマは偏見とか差別。
アドボカシーは擁護とか代弁。
っていう意味なんだって。
つまり、「なくせ偏見、擁護しよう」って感じなのかな。
擁護も口語としてはあまり聞かないよね。
擁護は、侵害・危害から、かばい守ること。
っていう意味なんだって。
「なくせ偏見、偏見から糖尿病患者を守ろう」ってことなのかな。
ここまで噛み砕けば、マダオでも意味はわかるね。
2型糖尿病患者として、すごくありがたい内容なんだけど・・・。
普通に日本語でよくないかな。
え?唐突にオタク用語を繰り出すお前が言うなって?