はい。こんにちは。
マダオです。
いつも閲覧いただきありがとうございます。
昨日、月間300アクセス突破&合計850アクセス達成しましたので、お知らせします。
今月は今までと少しアプローチを変えて、実践よりの記事を増やしてみました。
実際にマダオが血糖値管理に使用している商品を公開するなど実験的とも言える内容が皆さんの目にどう映ったのやら・・・。
それに伴ってブログ運営の実務的な気付きもありました。
もしもアフィリエイトの商品リンクは、記事内容を更新するごとにHTML編集し直さなきゃリンク切れしてしまうので、すごく面倒くさいこととか!
特にマダオの場合、1つの記事を公開するまで、平均10~20回くらいは読み直して修正するので、商品リンクは多用しないほうがいいみたいです。
さて、余談はここまでにしておきましょう。
現在、月間300アクセスの御礼を兼ねて、大型記事を執筆中です。
いつもの記事は大体2,000字程度で収まるのですが、今回の記事は7,000字を超えそうです。
タイトルは『血糖値を下げるには複雑な条件が必要だと思っていませんか?』です。
記事数80を超える当ブログの主題とも言える記事で、今まで個々の記事でバラバラに主張してきた内容をまとめた集大成になる予定です。
今まで整合性のある主張をしてきたつもりですが、いざまとめるとなると、新しい気づきもあったりして、既に1週間ほど時間を費やしてしまっています。
とはいえ、一応目処は立っているので、2月上旬には公開できる予定です。
というわけで、以上お知らせでした。
今後とも当ブログ『可能性のない獣』にお付き合いいただければと思います。
また次回の記事でお会いしましょう。
2023年1月 可能性のない獣 マダオ
当ブログの代表的な記事はこちら。
HbA1c9.7→4.8にするために何をしたか公開中。
beast-of-no-possibility.hatenablog.com
beast-of-no-possibility.hatenablog.com
なお、本記事はマダオ個人の体験談とそれに基づく感想です。
個人個人で体質も糖尿病の重症度も違いますので、運動・食事等については自身の主治医や栄養士など専門家の意見を参考に行って下さい。
参考にした著作・HP・動画は当ブログ管理人のマダオが自身の糖尿病生活の参考にするため、閲覧させていただいている先であり、当ブログとは一切関係がありません。当ブログの記述に不正確さがあった場合、全て管理人のマダオに責任があります。