可能性のない獣

半寝たきりの2型糖尿病患者が書くあれこれ

【医師 検証動画】全粒粉パンは糖尿病患者にとって安全な食品ではない

はい。こんにちは。

マダオです。

 

茶色い炭水化物は体に良い、などという話を聞いたことがあるでしょうか。

加工・精製されていない炭水化物は安全・ヘルシー・血糖値が上がらない・ダイエットに最適・・・。

玄米の検証動画をご紹介した時にも言いましたが、

んなわきゃねーでしょー!!

 

精製していない分、純粋な糖質ではなくなるでしょうが、栄養成分としてはより豊富になるわけです。

つまり場合によっては・・・。

ちなみにマダオはご飯派だったので、個人的に全粒粉パンに関する検証をしたことはありません。玄米を食べて血糖値が爆上がりするのは判明していましたし、白いパンで血糖値が垂直上昇するのも確認していましたので・・・。

 

そんな中、今回、糖尿病内科医の山村 聡先生がご自身の血糖値を測定して公表してくださっていますので、ご紹介します。

 

www.youtube.com

 

食パン1枚で60分後83の上昇。

全粒粉パン1枚で80分後89の上昇。

 

なんと全粒粉パンの方がピーク値が6高いです。

これをもって全粒粉パンの方が危険物だ!というのは早計でしょう。

個人的にはニアリーイコールで誤差範囲内だと思います。

ただし、全粒粉パンには血糖値を抑制するような効果はない、ということは間違いなく言えるでしょう。

 

ちなみに山村先生は健常者であり、HbA1cも5%台前半です。

我々糖尿病患者が真似したら、血糖値がどういうことになるか・・・お分かりいただけますね??

 

茶色い炭水化物神話というものが最近の流行としてあるようですが、それは健常者に限ってのお話です。

健常者が選ぶなら、玄米や全粒粉パンの方が栄養豊富で健康に良い、という主張についてはマダオから申し上げることはありません。

しかし、我々糖尿病患者が食事として選択する際には、米や小麦は論外なのです。

 

結論としては、玄米と同じです。

加工・精製していないからといって全ての炭水化物が安全なわけではない、ということになります。

白い炭水化物は99.9%危険物ですが、茶色いから絶対安全!と考えるのは安直すぎです。

もちろん血糖値の変動幅は、糖尿病の重症度、個々人の体質、一日の活動量によって大きく違います。なので、糖尿病患者であっても全粒粉パンであまり血糖値が上がらない人もいるのかもしれません。

しかし、自身の血糖値を測定せずに『〇〇さんが安心だって言ったから』などという理由で口にしてよいようなモノではない、ということは肝に銘じておくべきでしょう。

 

全粒粉パン(茶色い炭水化物)は安全な食べ物ではない

 

 

その他の山村先生の動画は以下リンクよりご覧いただけます。

 山村先生ふりーく!①『食事8割、運動2割』

 山村先生ふりーく!②『今すぐ止めろ!恐怖の飲み物』

 山村先生ふりーく!③『理想の炭水化物量はどれくらい?』

 山村先生ふりーく!④『コレをやめればお腹はすかない』

   

 山村先生の体当たり血糖測定!【医師検証動画】シリーズ

 玄米は糖尿病患者にとって安全な食品ではない

 蕎麦はうどんと同じくらい糖尿病患者にとって危険である

 オートミールは糖尿病患者にとって安全な食品ではない

 果物は糖尿病患者にとって安全な食品ではない

 甘い飲み物はガチの危険物である 

 トクホのお茶は気休め程度にしか血糖値上昇を抑制しない

 レジスタントスターチはほとんど意味がない

 

 寿司と刺身の食べ比べ【何が高血糖の原因なのか?】

 

 

当ブログの代表的な記事はこちら。

HbA1c9.7→4.8にするために何をしたか公開中。

beast-of-no-possibility.hatenablog.com

 

 

CGMマダオがイチオシする商品の一覧はこちら。

beast-of-no-possibility.hatenablog.com

 

 

なお、本記事はマダオ個人の体験談とそれに基づく感想です。

個人個人で体質も糖尿病の重症度も違いますので、運動・食事等については自身の主治医や栄養士など専門家の意見を参考に行って下さい。

 

参考にした著作・HP・動画は当ブログ管理人のマダオが自身の糖尿病生活の参考にするため、閲覧させていただいている先であり、当ブログとは一切関係がありません。当ブログの記述に不正確さがあった場合、全て管理人のマダオに責任があります。