可能性のない獣

半寝たきりの2型糖尿病患者が書くあれこれ

【医師 検証動画】寿司と刺身の食べ比べ【何が高血糖の原因なのか?】

はい。こんにちは。

マダオです。

 

突然ですが、質問です。

寿司と刺身、どちらが高血糖を招くでしょうか?

本ブログを見にくるくらい勉強熱心な皆さんなら、血糖測定をするまでもなく答えが分かるかもしれません。

答えは・・・。

白米(糖質)を多く含む寿司です。

 

しかし、『やさしい内科医』山村先生は、敢えて寿司と刺身を比較した血糖測定動画を撮影し、公開されています。

これは一体何を意図した動画なのでしょうか?

いつも通り山村先生は多くを語りませんが、実に示唆に富む内容になっています。

ということで、マダオなりに解説したいと思います。

では、まいります。

 

www.youtube.com

 

寿司1人前で60分後82の上昇 に対して

刺身8切れで70分後6の上昇 です。

 

使用されたのは

寿司1人前(586kcl 炭水化物74.6g)

刺身8切れ(251kcl 炭水化物0.1g)

となります。

 

本動画で分かること その①『カロリーと血糖値は無関係である』

寿司の586kclで上がった血糖値は82

刺身の251kclで上がった血糖値は6

 

医療従事者に多いカロリー至上主義者の考え方を信じるなら、カロリーの大きさに比例して血糖値が上がることになります。

だとすると寿司の4割のカロリーの刺身を食べた時、血糖値も寿司の4割(32)は上がらないとおかしいです。

しかし、結果は6。想定される数値の17%に過ぎません。

同カロリーの刺身と寿司では上昇する血糖値に6倍弱の差があるのです。

 

カロリーをいくら気にしても糖尿病が良くならないのは当然と言えるでしょう。

 

本動画で分かること その②『糖質と血糖値は関連性がある』

寿司の炭水化物74.6gで上がった血糖値は82

刺身の炭水化物0.1gで上がった血糖値は6

 

実は数値的な乖離はこちらの方が大きいです。

炭水化物量を750分の1にした刺身で、血糖値は6分の1にしかなっていないからてす。

 

しかし、これは、炭水化物量を見ることに意味がない、ということではありません。

寿司で上がった6という数値は、炭水化物由来の血糖上昇ではないからです。

実は、タンパク質、脂質でも僅かながら血糖値が上がります。

ですので、寿司の炭水化物0.1gによる血糖値の上昇はほぼゼロと考えれば辻褄が合います。

 

炭水化物(糖質)量の大小は、血糖値上昇と、ある程度相関します

 

本動画で分かること その③『CGM高血糖の原因を探る方法がコレだ!』

皆さんは食事療法を行うにあたり、どのような手法を取っていますか?

今回の動画で、山村先生は『寿司』という極めて分かりやすい例題を出して下さいました。

 

寿司の構成要素は、白米、魚、酢、醤油です。

寿司を食べて80も血糖上昇した場合、何が原因か検証するなら、こういう方法を取れば分かりやすいよ、というお話です。

 

本動画の手法は寿司に限らず、食事全てに応用できるやり方です。

怪しい要素をピックアップして、それを抜いた食事を摂ってみるのです

何が怪しいか見当がつかないという人はGL値を参考にしてみるのもいいでしょう。

一般的にはGL値の数字が大きいものほど危険物です。

 

参考サイト:380食品のGL値・糖質量・カロリー比較リスト【見やすいグラフつき】 - 世界を見える化するサイト ミエルカ 様

 

こうして特定した高血糖の原因を、極力食べないようにすれば、医師の小言に怯える必要は無くなります

 

糖尿病の改善に必要なのは、血糖測定による現状把握です。

数ヶ月に1度HbA1cを測定したところで、糖尿病患者の99.7%に意味がないことは過去の結果が証明しています

 

関連記事:

【マダオが気になる糖のニュース】糖尿病患者の努力は99.7%報われない

糖尿病寛解者の統計データを寛解中の糖尿病患者目線で考える

 

なお、この高血糖の原因というのは、人により違います

同じ糖尿病患者でも米で上がりやすい人もいますし、小麦で上がりやすい人もいます。

マダオの場合、両方ダメでした。HbA1c9.7になるまで重症化させてしまったせいか、生まれつきの体質かは分かりませんが、一口でも高血糖になります。

ですので、他人の血糖測定結果を見て自分の食事内容を決めないでください。自分の血糖値のことは自分で測定しない限り、誰にも分らないのです。

 

最後に(マダオの感想)

高血糖という状態は、何の原因もなく起こるわけではありません。

その原因のほとんどが、日常生活の中に潜んでいます。

変わったことはしていない、そう思いたくなる気持ちは分かります。

しかし、糖尿病は遺伝と加齢により発症・進行します

加齢で近眼になったり、耳が遠くなったりするのと同じです。

昔の自分と同じやり方、他人と同じやり方では健康な生活を維持できないのです。

糖尿病を改善したければ、無闇にカロリー量を減らす必要はありません。

ご自分の高血糖の原因になる食材だけ特定して、それを避ければお腹いっぱい食事できるようになります。

少しばかり血糖測定を頑張って、今後の快適な食生活を取り戻しませんか?

 

高血糖の原因さえ、特定・排除できれば食生活の自由度は劇的に上がる

 

その他の山村先生の動画は以下リンクよりご覧いただけます。

 山村先生ふりーく!①『食事8割、運動2割』

 山村先生ふりーく!②『今すぐ止めろ!恐怖の飲み物』

 山村先生ふりーく!③『理想の炭水化物量はどれくらい?』

 山村先生ふりーく!④『コレをやめればお腹はすかない』

   

 山村先生の体当たり血糖測定!【医師検証動画】シリーズ

 玄米は糖尿病患者にとって安全な食品ではない

 蕎麦はうどんと同じくらい糖尿病患者にとって危険である

 全粒粉パンは糖尿病患者にとって安全な食品ではない

 オートミールは糖尿病患者にとって安全な食品ではない

 果物は糖尿病患者にとって安全な食品ではない

 甘い飲み物はガチの危険物である 

 トクホのお茶は気休め程度にしか血糖値上昇を抑制しない

 レジスタントスターチはほとんど意味がない

 

 

当ブログの代表的な記事はこちら。

HbA1c9.7→4.8にするために何をしたか公開中。

beast-of-no-possibility.hatenablog.com

 

 

CGMマダオがイチオシする商品の一覧はこちら。

beast-of-no-possibility.hatenablog.com

 

 

なお、本記事はマダオ個人の体験談とそれに基づく感想です。

個人個人で体質も糖尿病の重症度も違いますので、運動・食事等については自身の主治医や栄養士など専門家の意見を参考に行って下さい。

 

参考にした著作・HP・動画は当ブログ管理人のマダオが自身の糖尿病生活の参考にするため、閲覧させていただいている先であり、当ブログとは一切関係がありません。当ブログの記述に不正確さがあった場合、全て管理人のマダオに責任があります。